理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
って言われるたび、ああ更新しよー、って思います。
どーぶるぃ う゛ぇーちぇる、hosoです★
(Добрый вечер:(挨拶)こんばんは)
でも、ラボ見学に来てくれた3年生に面と向かって
「4隅のhosoさんです
」
って紹介されるとちょっぴり照れくさいですよ、KGさん。
良いんですけどね。
<不都合がありましたので、修正いたしました>
そんなわけで、秋もすっかり深まって冬の足音が聞こえてきますね。どたどたと。
キイン祭で久しぶりに会った人たちに
「髪の毛茶色いね!」と言われたのは、
「シュウカツ始まってるんじゃないの?」
「そんな髪色で大丈夫か?」
って意味なんでしょうか。
これでもぼちぼちシュウカツなるものに手を染めてるんですが、
髪を染めるのは忘れてました。
ESを出す頃には黒髪hosoさんに戻ルノデス。
シュウカツと言えば最近説明会なんかで本郷まで行く機会が増えました。
本郷通り沿いはおいしそうなお菓子屋さんが多くてテンションあがります★
この間入った赤門前「扇屋」さんのゆず餅はおいしかったなぁ…。
そんなわけで、最近本郷通りの和菓子屋さんをぼんやり眺めている
4隅劇場に出てきそうな顔のシュウカツ生を見かけたなぁ、という方。
それは、おそらくhosoです。
東大のイチョウ並木は本数が多くて見事なのに、
あんまり銀杏くさくない気がします。
結実しないように♂の木ばかり植わっているのか、
結実しても臭気が飛んでしまうほど広くて風通しが良いのか。
いづれにせよ、ウチの大学の銀杏臭を半分持って行って差し上げたいものです。もってけー
なんだか取りとめない話でオチがつかないですね。
そんな夜もあります。多分おねむなんです。
そういうわけで、たまには早寝します。(当社比)
すぱこいのい のーち

(Спокойной ночи:(挨拶)おやすみなさい)
どーぶるぃ う゛ぇーちぇる、hosoです★
(Добрый вечер:(挨拶)こんばんは)
でも、ラボ見学に来てくれた3年生に面と向かって
「4隅のhosoさんです

って紹介されるとちょっぴり照れくさいですよ、KGさん。
良いんですけどね。
<不都合がありましたので、修正いたしました>
そんなわけで、秋もすっかり深まって冬の足音が聞こえてきますね。どたどたと。
キイン祭で久しぶりに会った人たちに
「髪の毛茶色いね!」と言われたのは、
「シュウカツ始まってるんじゃないの?」
「そんな髪色で大丈夫か?」
って意味なんでしょうか。
これでもぼちぼちシュウカツなるものに手を染めてるんですが、
髪を染めるのは忘れてました。
ESを出す頃には黒髪hosoさんに戻ルノデス。
シュウカツと言えば最近説明会なんかで本郷まで行く機会が増えました。
本郷通り沿いはおいしそうなお菓子屋さんが多くてテンションあがります★
この間入った赤門前「扇屋」さんのゆず餅はおいしかったなぁ…。
そんなわけで、最近本郷通りの和菓子屋さんをぼんやり眺めている
4隅劇場に出てきそうな顔のシュウカツ生を見かけたなぁ、という方。
それは、おそらくhosoです。
東大のイチョウ並木は本数が多くて見事なのに、
あんまり銀杏くさくない気がします。
結実しないように♂の木ばかり植わっているのか、
結実しても臭気が飛んでしまうほど広くて風通しが良いのか。
いづれにせよ、ウチの大学の銀杏臭を半分持って行って差し上げたいものです。もってけー
なんだか取りとめない話でオチがつかないですね。
そんな夜もあります。多分おねむなんです。
そういうわけで、たまには早寝します。(当社比)
すぱこいのい のーち


(Спокойной ночи:(挨拶)おやすみなさい)
ぷりう゛ぇーと!hosoです。
(Привет:(挨拶)こんにちは! やあ! たぶんHello!くらいのノリ)
学祭の賑わいを横目に4階の隅でもくもくとゼミの準備してたはずなのに、
いつのまにか賑わいのただなかでめっちゃ楽しんでました。
そうなんです、今週の土日はこの大学の学祭でした。
先ほど全てのプログラムが終了した感じでしょうか。片付けの物音が4隅にも届いています。
そう、で、もちろん、後輩の雄姿を見に行きましたよ。
学部時代に所属していた某サークルのデモンストレーションをキイン堂前に見に行って、
「ゼミの準備は終わったんですか?」と心配されたり、
串揚げについて真剣に考えてる所に赴いて、
某ゲームネタだらけの張り紙を目撃したり、そんな着ぐるみで大丈夫か?と思ってみたり、
ゾウリムシの消しゴムはんこに感動したり、
白衣の女の子たちが焼いてる軟体動物の組織切片(小麦粉水溶液で包埋)を買って、
「軟体動物焼き」「多系統動物焼き」というシュールなネーミングに館山とのコラボを疑ってみたり、
テントの装飾が海藻の標本であることに驚いたり、
新妻の待つ家に帰宅して、
会場のインテリアから新妻達の設定まで気合いの入れようにただただ驚嘆したりしました。
学祭を盛り上げたのみなさん、お疲れ様でした&ありがとう!
そして一個の企画のために皆で一生懸命知恵寄せ合って力合わせて準備するって本当に良いなあ!
以上、ゼミの準備からの壮大な現実逃避レポートでした。
ぬー、ぱかー★
(Привет:(挨拶)こんにちは! やあ! たぶんHello!くらいのノリ)
学祭の賑わいを横目に4階の隅でもくもくとゼミの準備してたはずなのに、
いつのまにか賑わいのただなかでめっちゃ楽しんでました。
そうなんです、今週の土日はこの大学の学祭でした。
先ほど全てのプログラムが終了した感じでしょうか。片付けの物音が4隅にも届いています。
そう、で、もちろん、後輩の雄姿を見に行きましたよ。
学部時代に所属していた某サークルのデモンストレーションをキイン堂前に見に行って、
「ゼミの準備は終わったんですか?」と心配されたり、
串揚げについて真剣に考えてる所に赴いて、
某ゲームネタだらけの張り紙を目撃したり、そんな着ぐるみで大丈夫か?と思ってみたり、
ゾウリムシの消しゴムはんこに感動したり、
白衣の女の子たちが焼いてる軟体動物の組織切片(小麦粉水溶液で包埋)を買って、
「軟体動物焼き」「多系統動物焼き」というシュールなネーミングに館山とのコラボを疑ってみたり、
テントの装飾が海藻の標本であることに驚いたり、
新妻の待つ家に帰宅して、
会場のインテリアから新妻達の設定まで気合いの入れようにただただ驚嘆したりしました。
学祭を盛り上げたのみなさん、お疲れ様でした&ありがとう!
そして一個の企画のために皆で一生懸命知恵寄せ合って力合わせて準備するって本当に良いなあ!
以上、ゼミの準備からの壮大な現実逃避レポートでした。
ぬー、ぱかー★
ずどらーすとう゛ぃちぇ、hosoです。
ついこの間M1になって研究室の人口減を嘆いてお絵描きの仕事してY良先生の似顔絵描いて
夏が来てTAやって夏学行って秋が来て学会行って就活始めてとバタバタしてたら、
いつのまにか今年ももう小雪の会の季節ですね。
学食で、他の研究室の同期たちが3年生(当時)から質問攻めにあってるのを横目に、
隅っこでもくもくとご飯食べたのが丸一年前のことだなんて。
いやはや年月とはあっという間に過ぎるものです。
そんなわけで、親睦会を兼ねた3年生への研究室紹介、通称「小雪の会」が本日行われるようです。
シリアちゃんと利子ちゃん(Oさん。参照:新妻カフェ)が
4隅(このブログではなく研究室的な意味で)の魅力をじっくり伝授してくれるでしょう★
4隅によくある誤解や疑問への回答は、去年shinoちゃんがまとめてくれた
この記事でざっくり回答されていますが、ちょっと補足すると
・去年から人数減りましたよね?
→はい、7人から4人になりました。
・お部屋の広さは?
→広いってよく言われます。
・4階ってどうよ?
→掲示板を見に1階上がるのが苦じゃなければいけます
・陸の孤島だってよく嘆いてるけど実際どうなの?
→せいぜい、うわさ話が聞こえにくくなる程度の距離です。
ラボ内の仲は良好だし講義室が近くてにぎやかだから寂しくはないよ!
・エラ夫ファンです!ムラサキイガイのエラの研究をしたいです!
→…えーっと、先生と要相談。
・エラ夫いますか?
→います。フェルト製のやつが2匹。
・4隅の研究内容には興味あるのにエラ夫が気持ち悪くて行きたくないです
→ごめんなさい、速攻片づけます。
・っていうかhosoが気持ち悪くて4隅行きたくないです
→ごめんなさい、それはどうしようもないです。1年我慢すれば私は出ていくよ!
ってな感じです。詳細は4年生に聞いてね★
ぬー、ぱかー☆
ついこの間M1になって研究室の人口減を嘆いてお絵描きの仕事してY良先生の似顔絵描いて
夏が来てTAやって夏学行って秋が来て学会行って就活始めてとバタバタしてたら、
いつのまにか今年ももう小雪の会の季節ですね。
学食で、他の研究室の同期たちが3年生(当時)から質問攻めにあってるのを横目に、
隅っこでもくもくとご飯食べたのが丸一年前のことだなんて。
いやはや年月とはあっという間に過ぎるものです。
そんなわけで、親睦会を兼ねた3年生への研究室紹介、通称「小雪の会」が本日行われるようです。
シリアちゃんと利子ちゃん(Oさん。参照:新妻カフェ)が
4隅(このブログではなく研究室的な意味で)の魅力をじっくり伝授してくれるでしょう★
4隅によくある誤解や疑問への回答は、去年shinoちゃんがまとめてくれた
この記事でざっくり回答されていますが、ちょっと補足すると
・去年から人数減りましたよね?
→はい、7人から4人になりました。
・お部屋の広さは?
→広いってよく言われます。
・4階ってどうよ?
→掲示板を見に1階上がるのが苦じゃなければいけます
・陸の孤島だってよく嘆いてるけど実際どうなの?
→せいぜい、うわさ話が聞こえにくくなる程度の距離です。
ラボ内の仲は良好だし講義室が近くてにぎやかだから寂しくはないよ!
・エラ夫ファンです!ムラサキイガイのエラの研究をしたいです!
→…えーっと、先生と要相談。
・エラ夫いますか?
→います。フェルト製のやつが2匹。
・4隅の研究内容には興味あるのにエラ夫が気持ち悪くて行きたくないです
→ごめんなさい、速攻片づけます。
・っていうかhosoが気持ち悪くて4隅行きたくないです
→ごめんなさい、それはどうしようもないです。1年我慢すれば私は出ていくよ!
ってな感じです。詳細は4年生に聞いてね★
ぬー、ぱかー☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター