理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、またまたmtsです。
いよいよ近日に学内の3年生向けの研究室紹介イベントがあるらしいので、それに向けた更新をしたいと思います!
まずは、過去記事から研究室に関する質問まとめ(´ω`)ノ
---①---
http://blogravity.blog.shinobi.jp/Entry/93/
◆カエルいますか?
→いません!私も嫌いです(・ω・;)
普段は無害(?)な単細胞生物を顕微鏡
とかで見ています。
(追伸:もしカエルが嫌いでない場合、院生になるともれなくカエル実習のTAが出来ます。)
◆物理とかは…?
→算数は出来た方がいいよ。
普段はオシロも使いません。
◆パソコンとか得意じゃないけど?
→エクセルで表作れるレベルで大丈夫。
逆にスキル欲しいとかだったら先生が
教えてくれます◎
◆院で外部に行きたいのですが?
→過去に外部に行った先輩もいっぱい
います。
勉強する時間も作れるし、志望先に
ついて先生に相談すれば研究テーマ
もある程度考慮してくれるはずです。
◆就職は?
→企業の研究・開発職、文系就職、教師、
研究者(過去実績)・・・
なりたきゃなんでもなれます
生物学科の就職という観点でいくと、
昨年度は学部卒でも利用できる
大手企業の推薦も複数社見かけました。
(全通ではないので注意!)
例年、教師の求人票も有名進学校から
来ているので希望者は要チェックです。
---②---
http://blogravity.blog.shinobi.jp/Entry/177/
・去年から人数減りましたよね?
→はい、7人から4人になりました。
(追伸:現在は6人です。)
・お部屋の広さは?
→広いってよく言われます。
(追伸:昨年工事して、半分ほどの広さになりました。)
・4階ってどうよ?
→掲示板を見に1階上がるのが苦じゃなければいけます
・陸の孤島だってよく嘆いてるけど実際どうなの?
→せいぜい、うわさ話が聞こえにくくなる程度の距離です。
ラボ内の仲は良好だし講義室が近くてにぎやかだから寂しくはないよ!
・エラ夫ファンです!ムラサキイガイのエラの研究をしたいです!
→…えーっと、先生と要相談。
---
それから個人的には、パラボリックフライトという無重力に近い状態を飛行機で生み出した状態で実験を行う機会があるので、それに興味がある学生さんが来てくれると嬉しいです。
後は、興味があれば是非研究室にいらして下されば、色々お話をお伺いしますよー。「話を聞きに行ったら入らなきゃいけない!」とか、そういうこともないので、どんどん気軽にお越し下さいなd(´ω`*)
ではまたノ
mts|ω・)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター