理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「編集中」ではなく「変種宇宙」のほうが一発変換でした。hosoです。
茗荷谷ランチの会、今回はラーメン屋さんに行ってきました。
「らーめん なか星」です。先日、海藻のラボによるあの人気ブログでも紹介されていましたね。
今回付き合ってくれたのは館山支部のnyaveさん
と、2号館の住民★yoki
の2人。
この通りメンバーは意外と流動的なので、参加したい方は金曜日のお昼ごろ、
ランチに行こうとしている我々の前を偶然通りかかったりしてみてください。
さて。話を戻して、なか星。
引き戸を開けて中に入ると、前に入っていたインドカレー屋さんの面影はなく、すっかりラーメン屋さんでした。
メニューは主につけめん、ラーメン、まぜそば(「あぶらそば」とも呼ばれる、汁無し麺)。
それぞれ大盛りやら小盛りやら肉が半量やらありました。細かいことは覚えていません。
今日(21日)の昼間は快晴でとーっっても暑かった!30度超えたとか超えなかったとか!
…でしたが、あえてつけめんではなく熱ーいラーメンを選んでみました。

毎度毎度、リア充のようだとそしられながら写メを撮ってます。
もっと分かるように撮れば良かったのですが、麺がとても太いです。ひやむぎ~稲庭うどんくらい。
そしてものすごく、もちもち。
口の中でしっかり噛んで食べるので、食べごたえも十分です。
麺の量自体も結構あるので、小盛りでお腹一杯になる方も多いかもしれません。
具はメンマとチャーシューとネギ。
チャーシューも麺と同じく食べごたえがあったのですが、
そうだからなのか風味から後味までずっと豚肉味!が続くのが、個人的には引っかかりました。
ネギ・生姜風味があったり、あるいは味がしっかりしみていたりしたらもっと美味しく食べられたかも。

まぁそんなことより。
女性と子供には食後にアイスが無料でつきます。
食後にちょうどいい、小ぶりサイズのシャーベットです。木イチゴ味でした。
この店でのnyaveさんの一言。
「茗荷谷ってこんなに男の人いたんだね。」
確かに。普段見掛けるのは女子大生と、付属幼稚園のお迎えのお母さんばかりですからね。
茗荷谷ランチの会で今まで取り上げていたお店もOLさんや文京区マダムやママ友集団でひしめいていました。
そんなわけで「なか星」は、女の街・茗荷谷でひっそり頑張るサラリーマンや工事関係者の集団が席の多くを占めていましたが、
男女問わずおひとり様も気軽に入っている感じでした。
次回来店時にトッピングを無料で付けられるサービス券をもらったので、
もちもち麺が恋しくなったらまた行こうと思います。
茗荷谷ランチの会、今回はラーメン屋さんに行ってきました。
「らーめん なか星」です。先日、海藻のラボによるあの人気ブログでも紹介されていましたね。
今回付き合ってくれたのは館山支部のnyaveさん
この通りメンバーは意外と流動的なので、参加したい方は金曜日のお昼ごろ、
ランチに行こうとしている我々の前を偶然通りかかったりしてみてください。
さて。話を戻して、なか星。
引き戸を開けて中に入ると、前に入っていたインドカレー屋さんの面影はなく、すっかりラーメン屋さんでした。
メニューは主につけめん、ラーメン、まぜそば(「あぶらそば」とも呼ばれる、汁無し麺)。
それぞれ大盛りやら小盛りやら肉が半量やらありました。細かいことは覚えていません。
今日(21日)の昼間は快晴でとーっっても暑かった!30度超えたとか超えなかったとか!
…でしたが、あえてつけめんではなく熱ーいラーメンを選んでみました。
毎度毎度、リア充のようだとそしられながら写メを撮ってます。
もっと分かるように撮れば良かったのですが、麺がとても太いです。ひやむぎ~稲庭うどんくらい。
そしてものすごく、もちもち。
口の中でしっかり噛んで食べるので、食べごたえも十分です。
麺の量自体も結構あるので、小盛りでお腹一杯になる方も多いかもしれません。
具はメンマとチャーシューとネギ。
チャーシューも麺と同じく食べごたえがあったのですが、
そうだからなのか風味から後味までずっと豚肉味!が続くのが、個人的には引っかかりました。
ネギ・生姜風味があったり、あるいは味がしっかりしみていたりしたらもっと美味しく食べられたかも。
まぁそんなことより。
女性と子供には食後にアイスが無料でつきます。
食後にちょうどいい、小ぶりサイズのシャーベットです。木イチゴ味でした。
この店でのnyaveさんの一言。
「茗荷谷ってこんなに男の人いたんだね。」
確かに。普段見掛けるのは女子大生と、付属幼稚園のお迎えのお母さんばかりですからね。
茗荷谷ランチの会で今まで取り上げていたお店もOLさんや文京区マダムやママ友集団でひしめいていました。
そんなわけで「なか星」は、女の街・茗荷谷でひっそり頑張るサラリーマンや工事関係者の集団が席の多くを占めていましたが、
男女問わずおひとり様も気軽に入っている感じでした。
次回来店時にトッピングを無料で付けられるサービス券をもらったので、
もちもち麺が恋しくなったらまた行こうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター