忍者ブログ
理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この半年間、卒研を差し置いて(笑)力を入れてきた、
キイン祭が昨日、終わりました


======前置き======
私たち生物4年有志はキイン祭(大学祭)にて模擬店の
華やかさを横目に研究発表団体として参加しました。


コンテンツはポスター発表、口頭発表、本紹介、
生き物展示、+たまに進路相談。
===============


来てくださった皆様、ありがとうございました!
企画に参加してくれたみんなお疲れさま!
応援・協力してくださった先生、先輩方、本当に
感謝しております!


2日とも客層は身内や受験生、ご年配の方だけかと
思いきや、普通の?大学生らしき人もたくさん来て
くださっていました♪


文系の方がポスターを熱心に読んでくださったり、
小さなお子さんがショウジョウバエに夢中になって
いたりとうれしい想定外な反応もいっぱいありました。


来年、私は社会人になってしまうけれど、院進学組or
後輩たちが引き継いでくれることを期待しています(。・ω・。)


あ、当日の詳しい様子等はきっとhoso画伯が絵で紹介して
くれるよ☆

拍手[0回]

PR
こんばんは、M本研M1の方の絵が大好きすぎるhosoです

訂正:「M2」は来年度の話でした!今年の時点ではM1の方です。 お詫びして訂正しますm(_ _)m


1~3年生のみなさん、小雪の会(研究室紹介with各ラボからの持ち寄りご飯)はいかがでしたか?
クリームパスタ、ブロッコリーが固くてごめんなさい…(;´∀`)

そして途中、質問の子が来なさ過ぎてヒマすぎ故に変なテンションになっててごめんなさい。
普段のhosoはもっとおとなしいよ!


nyaveさんがさっそく小雪記事をアップしてるのに焦って、
4隅も研究室の楽しさといろんなものの充実っぷりを伝え…ようと思ったら。
shinoちゃんがとっくに書いててくれてましたね。汗


そんなわけでhosoからは例によってデコメ絵文字をお届けします

いろんな研究室にまつわる生物たちを一挙放出です(が、多分拾えてないラボもあります。)
友達と「研究室どうする~?」ってなメールをやり取りするときにでも使ってください。

拍手[0回]

きっとみんな見てくれると信じて急いで更新!
shinoです。また学内向け記事UPします


今日は小雪の会という、4年生が1-3年生に
研究室紹介をするイベントがありました。
以下、よく聞かれた質問とその答え。


現状、うちのラボに関心がなくても読んで
欲しいなぁと思いつつ

==================

◆カエルいますか?
→いません!私も嫌いです(・ω・;)
普段は無害(?)な単細胞生物を顕微鏡
とかで見ています。


◆物理とかは…?
→算数は出来た方がいいよ。
普段はオシロも使いません。


◆パソコンとか得意じゃないけど?
→エクセルで表作れるレベルで大丈夫。
逆にスキル欲しいとかだったら先生が
教えてくれます◎


◆院で外部に行きたいのですが?
→過去に外部に行った先輩もいっぱい
います。


勉強する時間も作れるし、志望先に
ついて先生に相談すれば研究テーマ
もある程度考慮してくれるはずです。


◆就職は?
→企業の研究・開発職、文系就職、教師、
研究者(過去実績)・・・
なりたきゃなんでもなれます


生物学科の就職という観点でいくと、
昨年度は学部卒でも利用できる
大手企業の推薦も複数社見かけました。
(全通ではないので注意!)


例年、教師の求人票も有名進学校から
来ているので希望者は要チェックです。

==================

&shino@元・就活サークル代表は
個人的にいつでも就職相談受付中
です(学内限定)


詳しく聞きたい、相談したい人は
お茶の時間(毎日17時~)@理①406
または
キイン祭に来てください

拍手[0回]

ども、内輪ブログと名高い“よんすみ”のshinoです。


どうせなら内輪向けにキイン祭(学祭)の告知します。
キイン祭でhosoと握手!!的なイベントは特にないです、
でも会えるよ♪


生物学科1~3年生もWELCOMEです
研究室選びに悩む大学三年生や進路相談したいJKも大歓迎!
まじめに相談にのります


【日時】
11月7日(土)10:00~17:00
11月8日(日)10:00~16:00


※発表タイム
11:00~12:00、14:00~15:00(両日とも)


三浦春馬ともかぶらない親切設計だよ☆


【場所】
大学(内輪にはわかるはず)
本館127
寂しい場所なので、誰も来てくれないと本気で泣いちゃう


【コンテンツ】
口頭発表+ポスター発表+本紹介


生物学科4年生の卒業研究にからめた簡単な生物学のお話から
理系女子的生活、大公開みたいなことまでいろいろやります。


本も真面目な本からマンガまでいろいろあります。
教科書でしか見られない生き物にも生で会えます。
…タッチは出来ませんよ!

拍手[0回]

以前から行こう行こうと言って先延ばしにしてきた、インド料理屋さんのパナスに行ってきました!(そして水曜日に行ったのに、今頃up…)

駅前で店員さんが配っているクーポンを持っていけばリーズナブルなランチがさらに50円引きになるのもうれしいですね♪

私はAセット(バターチキンカレー+ほうれん草とマッシュルームのカレー+タンドリーチキン+ターメリックライス+ナン+デザート+ドリンク)という、いろんな味を楽しみたい人にはぴったりなメニューを注文。

インド本場の辛さを恐れて中辛にしたら、ただのバター味でした(@_@;)どうやら日本人向けの辛さ設定のようです。スパイシーさが欲しいなら、辛口か激辛がいいかも。ちなみにタンドリーチキンは普通の辛さでした☆美味~。

お客さんは、近くの銀行OLやインド人風ビジネスマンなどもいて、幅広い層に受けている模様◎

特別惹かれるものはないけれど、駅近かつリーズナブルなので、茗荷谷駅に来たら行ってみてもいいかもしれません(。・ω・。)



拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
[08/03 yougo]
[07/27 エラ夫と一緒に集合写真に写った人]
[05/22 yougo]
[05/08 mts]
[05/07 OTK]
QRコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]