忍者ブログ
理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

shinoです、年末です!
21日(月)をもって年内のゼミも終了
そのあとは重要イベント、忘年会に全力投球しました

アルコールを分解できない運命にあるshinoは案の定、アルデヒドか
何かにやられて本日欠席ですそろそろ回復してきたので、
ブログUPという大事なお仕事@在宅をすることにしました

忘年会といっても学内で手作り料理&お酒なのでリーズナブル
メニューはみんな大好き、チーズフォンデュ
締めのリゾットまでがっつり楽しみました

先生方も大絶賛だったので、レシピ載せておきます↓
※夢中で準備していたので、完成写真取り損ねました
どなたか写真提供を

拍手[0回]

PR
こんばんは、hosoです。

3年生がいっぱいラボ見学に来てくれている様子を4コマにして館山の人たちに見せつけろ、
という研究室内からの圧力になびかず、今回も研究室の雰囲気漫画です。

え?いっぱいってどのくらいかって?まぁ、ざっと10人くらいでしたっけか。

今年の3年生みんな真面目ですね。誰かが声掛けて、じっくり研究室ツアーしてるんでしょうか。

ここに来た3年生には皆でラボ見学&お茶をする他にも、ゼミに参加してくれたり、
研究室の生活や就職・進路について相談に来てくれる子もいます。

この「4階の隅より」をチェックしてくれてる子も結構いるみたいで、更新頑張らなきゃなぁと思いました。

さてさてそんなわけで今回の4隅劇場は下のリンクからどうぞー。

拍手[1回]

ランチ記事は外の人に「は」人気らしいです。
茗荷谷OLやおされ大学生の役に立てるよう、頑張ります(。・ω・。)


時は11月。キイン祭を間近に控えた頃、館山の子たちも引きつれて、
タベルネッタ アグレスト】に行ってきました♪
名前でだいたいわかるけど、イタリアンですよ。


場所は播磨坂沿いで、以前紹介したラ・カンパーナの真向いです。
ホントはそっちに行こうとしてたけど、混んでて急遽行ってみたとかは内緒!

以下、本題↓
パスタは普通なので、あえてのピザチョイス。
サツマイモとチーズの白いピザみたいな名前でした。
無農薬だとかなんとかいい感じの野菜を使ってるらしいです。


それに焼きたてパンとサラダも付いて1000円くらいだったかと。
うん、安くておいしい!=ステキ☆
サラダのドレッシングもこっそりおいしかったです♪


客層は駅前のお店たちより落ち着いた雰囲気。
ビジネスマン風の方も多く見られました。内装もおされだし、
店員さんの接客も◎です。


リピしたいお店がまた増えましたよ、というお話でした。



拍手[0回]

こんばんは、じつは先週末にはパソコン直ってました。hosoです。

「4隅劇場うpしる。」という内外からの圧力が日に日に高まってるので、またちびちび載せていきます。


今回はshinoちゃんとhosoのやりとりというより、ラボの雰囲気をそのまま漫画にした感じですね。
研究室見学に来てくれた方は分かると思うのですが、我々は日々こんな感じで妄想…様々な分野に関心を持って、どんな疑問にも真剣に取り組んでいます★

漫画は下のリンクからどうぞ♪

拍手[0回]

こんにちは、hosoです。

このブログで『茗荷谷ランチの会』の次くらいに人気のコーナー、『4階の隅劇場』ですが、
hosoのパソコンが故障し修理中なので、一時休載します。
まぁ、多分1週間から10日程度ですが。

なんでこんなお知らせ書くかっていうと、今すぐにでも描きたいネタが複数あるからです。
…3年生が4+1人やって来たよ、とかね!

そんなわけでパソコンが戻って来たらまた復活します。


以下、読者の皆さんからhosoさんへの応援のお手紙コーナー。↓

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
[08/03 yougo]
[07/27 エラ夫と一緒に集合写真に写った人]
[05/22 yougo]
[05/08 mts]
[05/07 OTK]
QRコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]