忍者ブログ
理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、とうふが食べたすぎて、新年の抱負に掲げていた「とうふや豆蔵」に行ってきました。

ヘルシーメニューが豊富なので、店内は女性客だらけでしたぁ。
おひとりさまも気軽に来れる感じです。

メニューは基本、豆腐がらみ。
880円のメニューもいくつかあるので、栄養バランスもお値段も良いです。

私は豆腐ハンバーグを注文。
うん、豆腐ハンバーグの味です。ねばねば丼みたいなのも美味しそうでした♪

ってことで2つとも写真載せておきます。



拍手[0回]

PR
館山のショッピングセンターにある海鮮丼屋さん。ウニ採る前に食べて気合いを食べました。いや入れました。(素で間違えてた
特選天丼にしました、先生とかぶりました。

正確に言うと先生は「特製天丼」と注文していたのですが、そんなメニューはないので、私が頼みたかった「特選天丼」と同じものだろうと思って「~を2つ!」って言いました。

カニとかカキとか入ってて、おいしかったです♪



拍手[0回]

ウニ採りに行ったきり館山の海の藻屑と化したわけではありません。
ついでに言うとウニを採ったのは館山ではなく、館山から車で数十分行った外房のどこかでした。
心配してたほど寒くはなかったです、動いている限りは。そして重ね着万歳。

ただいま、そしてこんにちは、hosoです。研究発表まで1ヶ月を切りました。
いつの間にか5階に発表当日のタイムテーブルが貼ってあってビックリです。
浦島太郎養成所、4階の隅。

最近は慌てて解析したりスライド用の資料映像撮ったりしています。
映像ってのはアレですね、gyrotaxisの原理について口で説明しきる自信がないからコレみて感じをつかんでね!ってやつです。

そう、実験手法を紹介するまでの導入部分が恐ろしく膨大になりそうなんです。
データ量的にも時間的にも。

下手すると昼休憩後、

Intro:10分
Material & Method:2分
Result:2分
Discussion:1分

とかいう恐ろしい15分間が待っているかもしれませんが、なまあたたかーく見守ってください。

さて、卒研要旨も書かないとなぁ…文章面倒くさい。ふぎゃあ。

拍手[0回]

海はとっても寒いので、hosoはウォーリーになることにした。
探したらダメだそうです。(本人談)
ちなみにshinoはおでこにライトの探検スタイルは断念しました。



拍手[0回]

らーめらめよっ、ポゥ!


今夜は館山でウニ採りをしてきます。
館山の海の人やら漁協の人やら、
総勢30人で真夜中(しかも新月)の海に繰り出してひたすらバフンウニを採るそうです。
ちなみに本日、館山の最低気温は0℃だそうです。なにそれいみわかんない^p^


胴長のサイズを決める時に、先生と靴のサイズが同じであることを知って、
ちょっぴりションボリなhosoでした。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
[08/03 yougo]
[07/27 エラ夫と一緒に集合写真に写った人]
[05/22 yougo]
[05/08 mts]
[05/07 OTK]
QRコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]