理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、hosoです。
このブログで度々、鞭毛・繊毛の軸糸を「アクソネマ」と表現していましたが、
少なくとも英語で"axonema"という綴りはせず、
従って"-a"で終わることを想起させる「アクソネ'マ'」というカタカナ表記も不適切ということになることが分かりました。
(ちなみに正しい英語の綴りは"axoneme"で、発音は"m"という子音で終わります)
今までの記事で用いた「アクソネマ」という表現を「軸糸」や「axoneme」に訂正し、
今後も「アクソネマ」表記は止めることにします。
不適切な表記でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
試験や人前での発話などの際にはご注意いただくようお願いいたします。
「アクソネマ」という表記を用いたのはこちらの記事です。
本日中に訂正を行い、記事にもその旨を追記します。
2009/08/04投稿 「9+2柄」
ご指摘くださった方、ありがとうございました。
このブログで度々、鞭毛・繊毛の軸糸を「アクソネマ」と表現していましたが、
少なくとも英語で"axonema"という綴りはせず、
従って"-a"で終わることを想起させる「アクソネ'マ'」というカタカナ表記も不適切ということになることが分かりました。
(ちなみに正しい英語の綴りは"axoneme"で、発音は"m"という子音で終わります)
今までの記事で用いた「アクソネマ」という表現を「軸糸」や「axoneme」に訂正し、
今後も「アクソネマ」表記は止めることにします。
不適切な表記でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
試験や人前での発話などの際にはご注意いただくようお願いいたします。
「アクソネマ」という表記を用いたのはこちらの記事です。
本日中に訂正を行い、記事にもその旨を追記します。
2009/08/04投稿 「9+2柄」
ご指摘くださった方、ありがとうございました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター