理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も大学に行ってきました、ゾリさん(注:ゾウリムシ)に
年末とかかんけーないです。
「植え継ぎをせねば!」と思って大学に行ったらノリで実験も
することになりました。・・・偉い
私。
っといっても
忘年会以降、数日お休み→土曜:培地作成→月曜:植え継ぎ&実験
なので、意外と休んでる疑惑です。。。
年明けは卒研発表に向けてますます忙しくなりそうなので、
おいしいランチ
で癒される必要がありそうですね。
というわけで、来年行きたいお店↓
【2010年に行きたい茗荷谷ランチ】
◆和みごはんとうふや豆蔵
きっと豊富に豆腐を使ったランチが食べられそうですね
・・・言いたかっただけです
◆ル・ピラート
高そうなので、まだ行っていません。でも、本日のランチなら!
◆ソーニャ
ボルシチ~、ピロシキ~、たべたいぃ~。
◆コクリコ
大学からすぐ近く!おいしそうな洋食屋さん♪
外観がかわいいし、以前から気になってました
でも、護国寺側だから昼時は込みそうな予感
◆ビカヴォ
洋風居酒屋さんがランチもやってますよ、的なノリと思われる。
外観もそんなきれいじゃないけど、実はおいしいパターン狙いで
年末とかかんけーないです。
「植え継ぎをせねば!」と思って大学に行ったらノリで実験も
することになりました。・・・偉い

っといっても
忘年会以降、数日お休み→土曜:培地作成→月曜:植え継ぎ&実験
なので、意外と休んでる疑惑です。。。
年明けは卒研発表に向けてますます忙しくなりそうなので、
おいしいランチ

というわけで、来年行きたいお店↓
【2010年に行きたい茗荷谷ランチ】
◆和みごはんとうふや豆蔵
きっと豊富に豆腐を使ったランチが食べられそうですね

・・・言いたかっただけです

◆ル・ピラート
高そうなので、まだ行っていません。でも、本日のランチなら!
◆ソーニャ
ボルシチ~、ピロシキ~、たべたいぃ~。

大学からすぐ近く!おいしそうな洋食屋さん♪
外観がかわいいし、以前から気になってました

でも、護国寺側だから昼時は込みそうな予感


洋風居酒屋さんがランチもやってますよ、的なノリと思われる。
外観もそんなきれいじゃないけど、実はおいしいパターン狙いで

ランチ記事は外の人に「は」人気らしいです。
茗荷谷OLやおされ大学生の役に立てるよう、頑張ります(。・ω・。)
時は11月。キイン祭を間近に控えた頃、館山の子たちも引きつれて、
【タベルネッタ アグレスト】に行ってきました♪
名前でだいたいわかるけど、イタリアンですよ。
場所は播磨坂沿いで、以前紹介したラ・カンパーナの真向いです。
ホントはそっちに行こうとしてたけど、混んでて急遽行ってみたとかは内緒!
以下、本題↓
パスタは普通なので、あえてのピザチョイス。
サツマイモとチーズの白いピザみたいな名前でした。
無農薬だとかなんとかいい感じの野菜を使ってるらしいです。
それに焼きたてパンとサラダも付いて1000円くらいだったかと。
うん、安くておいしい!=ステキ☆
サラダのドレッシングもこっそりおいしかったです♪
客層は駅前のお店たちより落ち着いた雰囲気。
ビジネスマン風の方も多く見られました。内装もおされだし、
店員さんの接客も◎です。
リピしたいお店がまた増えましたよ、というお話でした。
茗荷谷OLやおされ大学生の役に立てるよう、頑張ります(。・ω・。)
時は11月。キイン祭を間近に控えた頃、館山の子たちも引きつれて、
【タベルネッタ アグレスト】に行ってきました♪
名前でだいたいわかるけど、イタリアンですよ。
場所は播磨坂沿いで、以前紹介したラ・カンパーナの真向いです。
ホントはそっちに行こうとしてたけど、混んでて急遽行ってみたとかは内緒!
以下、本題↓
パスタは普通なので、あえてのピザチョイス。
サツマイモとチーズの白いピザみたいな名前でした。
無農薬だとかなんとかいい感じの野菜を使ってるらしいです。
それに焼きたてパンとサラダも付いて1000円くらいだったかと。
うん、安くておいしい!=ステキ☆
サラダのドレッシングもこっそりおいしかったです♪
客層は駅前のお店たちより落ち着いた雰囲気。
ビジネスマン風の方も多く見られました。内装もおされだし、
店員さんの接客も◎です。
リピしたいお店がまた増えましたよ、というお話でした。
以前から行こう行こうと言って先延ばしにしてきた、インド料理屋さんのパナスに行ってきました!(そして水曜日に行ったのに、今頃up…)
駅前で店員さんが配っているクーポンを持っていけばリーズナブルなランチがさらに50円引きになるのもうれしいですね♪
私はAセット(バターチキンカレー+ほうれん草とマッシュルームのカレー+タンドリーチキン+ターメリックライス+ナン+デザート+ドリンク)という、いろんな味を楽しみたい人にはぴったりなメニューを注文。
インド本場の辛さを恐れて中辛にしたら、ただのバター味でした(@_@;)どうやら日本人向けの辛さ設定のようです。スパイシーさが欲しいなら、辛口か激辛がいいかも。ちなみにタンドリーチキンは普通の辛さでした☆美味~。
お客さんは、近くの銀行OLやインド人風ビジネスマンなどもいて、幅広い層に受けている模様◎
特別惹かれるものはないけれど、駅近かつリーズナブルなので、茗荷谷駅に来たら行ってみてもいいかもしれません(。・ω・。)
駅前で店員さんが配っているクーポンを持っていけばリーズナブルなランチがさらに50円引きになるのもうれしいですね♪
私はAセット(バターチキンカレー+ほうれん草とマッシュルームのカレー+タンドリーチキン+ターメリックライス+ナン+デザート+ドリンク)という、いろんな味を楽しみたい人にはぴったりなメニューを注文。
インド本場の辛さを恐れて中辛にしたら、ただのバター味でした(@_@;)どうやら日本人向けの辛さ設定のようです。スパイシーさが欲しいなら、辛口か激辛がいいかも。ちなみにタンドリーチキンは普通の辛さでした☆美味~。
お客さんは、近くの銀行OLやインド人風ビジネスマンなどもいて、幅広い層に受けている模様◎
特別惹かれるものはないけれど、駅近かつリーズナブルなので、茗荷谷駅に来たら行ってみてもいいかもしれません(。・ω・。)
昨日は水曜日=茗荷谷ランチの会の日でした。
大学からは遠いけど、駅からは割と近い、「インドシナ」に行ってみました。
インドシナって名前からして、ざっくりとエスニックな感じかと思いきや一応、ベトナム料理がメインみたいです。
私はフォーとベトナムカレーのセットを注文。→怖いくらい早く出てきました(笑)
実は、専門店でベトナム料理を食べるのは初めてだったので、ドキドキしながら食べましたが、完全に日本人好みの味付けにしてあるみたいです、美味☆
フォーの鶏肉はやわらかくて、スープの味ともマッチしていて気に入りました♪
そしてフォーとカレーを少しずつ楽しめてサラダ、デザート付きで850円はかなり満足(。・ω・。)しかも16日までの期間限定で100円引きで、750円でした。
食後に温かいウーロン茶も出てきて、昼時まったりするにはちょうど良いです。
お店全体として言えば、もう少し清潔感と空間的余裕が欲しかったかなという感じ。まぁ、安くておいしいのであまり気にならないです。
現地風の装飾がしてあるので、それも含めてベトナム(?)を感じてしまえばよし!
☆インドシナ☆
茗荷谷駅出て右、大通り沿い。
ファミマよりちょっと後楽園寄り。
ランチは紹介したもの以外にもたくさん。季節限定で松茸入りのフォーとかもあった気がします。
大学からは遠いけど、駅からは割と近い、「インドシナ」に行ってみました。
インドシナって名前からして、ざっくりとエスニックな感じかと思いきや一応、ベトナム料理がメインみたいです。
私はフォーとベトナムカレーのセットを注文。→怖いくらい早く出てきました(笑)
実は、専門店でベトナム料理を食べるのは初めてだったので、ドキドキしながら食べましたが、完全に日本人好みの味付けにしてあるみたいです、美味☆
フォーの鶏肉はやわらかくて、スープの味ともマッチしていて気に入りました♪
そしてフォーとカレーを少しずつ楽しめてサラダ、デザート付きで850円はかなり満足(。・ω・。)しかも16日までの期間限定で100円引きで、750円でした。
食後に温かいウーロン茶も出てきて、昼時まったりするにはちょうど良いです。
お店全体として言えば、もう少し清潔感と空間的余裕が欲しかったかなという感じ。まぁ、安くておいしいのであまり気にならないです。
現地風の装飾がしてあるので、それも含めてベトナム(?)を感じてしまえばよし!
☆インドシナ☆
茗荷谷駅出て右、大通り沿い。
ファミマよりちょっと後楽園寄り。
ランチは紹介したもの以外にもたくさん。季節限定で松茸入りのフォーとかもあった気がします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター