理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、yougoです。
筆無精にならないようにしようと思いつつ、結局のところ更新しようしようと思ったまま時間だけが過ぎ、最終的にmtsに「そろそろブログ書こうよ!」と軽いお叱り(?)を受けようやく書き始めたのが今だったりします。
今月の私はTA三昧です。自分のことはそっちのけで色々やってました。
さて、我がラボでは毎年カエルまつりと陰で呼ばれる実習のお手伝いを院生みんなでやっているのですが、今年もその季節が来たということで。
詳しいことは書きません(何
ただ、朝ラボに行くとこんな怪しげなスーパーの袋が掛かっています。

中身はお察しの通りです。
このあと実験室、通称カエル部屋に連れて行ったときの中身のお写真を少し載せようかなと思います。
以下、両生類が平気な人は見ていってね!
筆無精にならないようにしようと思いつつ、結局のところ更新しようしようと思ったまま時間だけが過ぎ、
今月の私はTA三昧です。自分のことはそっちのけで色々やってました。
さて、我がラボでは毎年カエルまつりと陰で呼ばれる実習のお手伝いを院生みんなでやっているのですが、今年もその季節が来たということで。
詳しいことは書きません(何
ただ、朝ラボに行くとこんな怪しげなスーパーの袋が掛かっています。
中身はお察しの通りです。
このあと実験室、通称カエル部屋に連れて行ったときの中身のお写真を少し載せようかなと思います。
以下、両生類が平気な人は見ていってね!
カエル部屋に行くと奥の方に
普通手袋とかするのかな…とか思ったのは全てが終わったあとだったなんて言えません。
袋を開けて、中にいるカエルちゃん達を順番に水槽に移しつつ、愛でつつ、写真を撮りつつ…
本来やるべき作業はどれなんだ。
この子はかなりのべっぴんさんですね~w
こっちはかなり大柄です。
元気な子達ばかりだったせいか、袋から出すや否やビョンビョン跳ねて逃げようとするので、私は一人実験室で、かなり大まじめにカエルに声をかけてなだめようとしてました。
「おー、どうどうどうw」
「ちょっと落ち着きなって、ごめんごめんもう平気だから」
「よしよしいい子だから…」
想像するとかなりシュールですね(
連れてきたときは本当にペット感覚で可愛がりながら水槽に移してやるんですが、その後は…お察しください。
きっといい実験データが取れたと思います。
みんな元気だったので、いい神経や筋肉や皮膚を持っていたでしょうから。
…(´;ω;`)
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター