理学部1号館4階の片隅より、愛と4コマ漫画とクラミドモナスを込めて。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きっとみんな見てくれると信じて急いで更新!
shinoです。また学内向け記事UPします
今日は小雪の会という、4年生が1-3年生に
研究室紹介をするイベントがありました。
以下、よく聞かれた質問とその答え。
現状、うちのラボに関心がなくても読んで
欲しいなぁと思いつつ
==================
◆カエルいますか?
→いません!私も嫌いです(・ω・;)
普段は無害(?)な単細胞生物を顕微鏡
とかで見ています。
◆物理とかは…?
→算数は出来た方がいいよ。
普段はオシロも使いません。
◆パソコンとか得意じゃないけど?
→エクセルで表作れるレベルで大丈夫。
逆にスキル欲しいとかだったら先生が
教えてくれます◎
◆院で外部に行きたいのですが?
→過去に外部に行った先輩もいっぱい
います。
勉強する時間も作れるし、志望先に
ついて先生に相談すれば研究テーマ
もある程度考慮してくれるはずです。
◆就職は?
→企業の研究・開発職、文系就職、教師、
研究者(過去実績)・・・
なりたきゃなんでもなれます
生物学科の就職という観点でいくと、
昨年度は学部卒でも利用できる
大手企業の推薦も複数社見かけました。
(全通ではないので注意!)
例年、教師の求人票も有名進学校から
来ているので希望者は要チェックです。
==================
&shino@元・就活サークル代表は
個人的にいつでも就職相談受付中
です
(学内限定)
詳しく聞きたい、相談したい人は
お茶の時間(毎日17時~)@理①406
または
キイン祭に来てください

shinoです。また学内向け記事UPします

今日は小雪の会という、4年生が1-3年生に
研究室紹介をするイベントがありました。
以下、よく聞かれた質問とその答え。
現状、うちのラボに関心がなくても読んで
欲しいなぁと思いつつ

==================
◆カエルいますか?
→いません!私も嫌いです(・ω・;)
普段は無害(?)な単細胞生物を顕微鏡
とかで見ています。
◆物理とかは…?
→算数は出来た方がいいよ。
普段はオシロも使いません。
◆パソコンとか得意じゃないけど?
→エクセルで表作れるレベルで大丈夫。
逆にスキル欲しいとかだったら先生が
教えてくれます◎
◆院で外部に行きたいのですが?
→過去に外部に行った先輩もいっぱい
います。
勉強する時間も作れるし、志望先に
ついて先生に相談すれば研究テーマ
もある程度考慮してくれるはずです。
◆就職は?
→企業の研究・開発職、文系就職、教師、
研究者(過去実績)・・・
なりたきゃなんでもなれます

生物学科の就職という観点でいくと、
昨年度は学部卒でも利用できる
大手企業の推薦も複数社見かけました。
(全通ではないので注意!)
例年、教師の求人票も有名進学校から
来ているので希望者は要チェックです。
==================
&shino@元・就活サークル代表は
個人的にいつでも就職相談受付中
です

詳しく聞きたい、相談したい人は
お茶の時間(毎日17時~)@理①406
または
キイン祭に来てください


PR
こんにちは、hosoです。
このブログで度々、鞭毛・繊毛の軸糸を「アクソネマ」と表現していましたが、
少なくとも英語で"axonema"という綴りはせず、
従って"-a"で終わることを想起させる「アクソネ'マ'」というカタカナ表記も不適切ということになることが分かりました。
(ちなみに正しい英語の綴りは"axoneme"で、発音は"m"という子音で終わります)
今までの記事で用いた「アクソネマ」という表現を「軸糸」や「axoneme」に訂正し、
今後も「アクソネマ」表記は止めることにします。
不適切な表記でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
試験や人前での発話などの際にはご注意いただくようお願いいたします。
「アクソネマ」という表記を用いたのはこちらの記事です。
本日中に訂正を行い、記事にもその旨を追記します。
2009/08/04投稿 「9+2柄」
ご指摘くださった方、ありがとうございました。
このブログで度々、鞭毛・繊毛の軸糸を「アクソネマ」と表現していましたが、
少なくとも英語で"axonema"という綴りはせず、
従って"-a"で終わることを想起させる「アクソネ'マ'」というカタカナ表記も不適切ということになることが分かりました。
(ちなみに正しい英語の綴りは"axoneme"で、発音は"m"という子音で終わります)
今までの記事で用いた「アクソネマ」という表現を「軸糸」や「axoneme」に訂正し、
今後も「アクソネマ」表記は止めることにします。
不適切な表記でご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
試験や人前での発話などの際にはご注意いただくようお願いいたします。
「アクソネマ」という表記を用いたのはこちらの記事です。
本日中に訂正を行い、記事にもその旨を追記します。
2009/08/04投稿 「9+2柄」
ご指摘くださった方、ありがとうございました。
hosoです。…って最初に名乗ることを最近サボってる気がします。
まぁ…分かりますよね文体とか読みやすさとかで。
トップ絵をhosoの趣味のカタマリでしかなかったカエルちゃんから、
ラボで実際に使ってる&飼ってる生き物たちに変えてみました。
ペイズリーを「ゾウリムシ柄」と言って憚らぬラボの人たちからヒントを受けて
ゾウリムシをペイズリーっぽく(ペイズリーをゾウリムシっぽく?)してみたり、
超インチキなフランス語もどきとか使ってオサレな感じにしたかったんですが、
いかんせん本人がオサレじゃないので…どうにもならんですねー。
(フランス語は本当にインチキです。一応Webで一通り調べたけど。
今も"au" troisieme etageのような気がしてきてちょっと落ち着かない。
あ、ちなみに"troi"sieme って書いてあるから3階っぽく見えるけど、
英語と同じくフランス語も、日本語における「2階」を「1番目の階」として数えるみたいです。)
一応改装はしましたが、このとおり納得できない箇所がまだまだあるので、
6~7月にかけてちょこちょこマイナーチェンジしてるかもしれません。
めまぐるしいですがご容赦を~。
まぁ…分かりますよね文体とか読みやすさとかで。
トップ絵をhosoの趣味のカタマリでしかなかったカエルちゃんから、
ラボで実際に使ってる&飼ってる生き物たちに変えてみました。
ペイズリーを「ゾウリムシ柄」と言って憚らぬラボの人たちからヒントを受けて
ゾウリムシをペイズリーっぽく(ペイズリーをゾウリムシっぽく?)してみたり、
超インチキなフランス語もどきとか使ってオサレな感じにしたかったんですが、
いかんせん本人がオサレじゃないので…どうにもならんですねー。
(フランス語は本当にインチキです。一応Webで一通り調べたけど。
今も"au" troisieme etageのような気がしてきてちょっと落ち着かない。
あ、ちなみに"troi"sieme って書いてあるから3階っぽく見えるけど、
英語と同じくフランス語も、日本語における「2階」を「1番目の階」として数えるみたいです。)
一応改装はしましたが、このとおり納得できない箇所がまだまだあるので、
6~7月にかけてちょこちょこマイナーチェンジしてるかもしれません。
めまぐるしいですがご容赦を~。
こんばんは、hosoです。
リンクに「館山の海より」を追加しました。
このブログ見てる人&これから見る人には説明不要かと思います。
卒業研究を館山の臨海うんたらでしている3人による人気ブログですね。
向こうもリンクしてくれるっぽいので、ますます頑張って更新しますよ~。
リンクに「館山の海より」を追加しました。
このブログ見てる人&これから見る人には説明不要かと思います。
卒業研究を館山の臨海うんたらでしている3人による人気ブログですね。
向こうもリンクしてくれるっぽいので、ますます頑張って更新しますよ~。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
中の人
HN:
yougo&mts
性別:
非公開
職業:
学生
コメント
カウンター